忍者ブログ
ハーブの育成記録、ヨガ教室、手作りコスメの覚書、後は詩や童話なども。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
普段はこんな感じです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
oneko
性別:
女性
趣味:
落書きと読書と散歩
バーコード
ブログ内検索
最古記事
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マクロビケーキ
今日は甥っ子の3歳の誕生日。
今日本にいないのですが写真だけでもと思って
ケーキを作ってみました。
見た目かなり微妙。
でも精一杯がんばったんです。
姉がベジタリアンなんで、卵も牛乳も生クリームも使わずに作ろう!
と挑戦したらこんな感じになりました。
砂糖も使わず代わりにメープルシロップです。
生クリームの代わりは豆腐。
レモン汁とバナナとラム酒で豆腐の味はほとんど気になりませんでした。
ちょっとゆるくなったんで寒天も足してみたり。
ただ、スポンジでちょっと失敗><
全粒粉とメープル、ひまわり油、重曹、豆乳で作ったのですが、うっかり混ぜすぎてねっちょりした生地に;;
しかも規定どおりの焼き時間近くまで焼いたらカチカチでした。
何とか二つに切って中にバナナを厚めに切って高さを出す努力をしてみましたが、肝心のスポンジが硬くて、食べるときにフォークでエイッと切ると、切った所が皿から飛び出していく事件があちこちの皿で発生。
最後には手づかみで食べてました。
でもうれしかったのは生クリームを食べるとおなかを壊しやすい祖父に好評だったのと、ご飯の後に食べてもぺろりと2切れ食べれてしまったこと。
ぜんぜん胃にもたれないんです。
あと、デコレーション用に作ったココア入りのクリームの余りを上にかけたらおいしかった。
次はココア入りのクリームで全面塗ってみよう。
そして一晩冷蔵庫に入れておいた残りを食べたらスポンジがしっとりしてちょうど良かった。時間を置くなら固めのほうがいいのかも?普通のだったらべちょっとなってた気がする。
次はもうちょっとおいしそうなケーキを作るからね!
PR
今更ながらネットの知識だけでは不安なので
ハーブについてもう少し勉強しようと本を買ってみました。
買ったのは「初めてのハーブ作り 定番50種」というやつです。
税込みで1575円でした。ちょっと高い。。。
家の西の畑が今年は空いているとのことだったので
がんばって増やしてみたいと思います。
今日は巨大炊飯器プリンとフィナンシェを作りました。
なぜなら卵の消費期限がレッドゾーンだからです。

まずはプリン

卵2個と卵黄4個
豆乳600cc(牛乳がなかった><)
蜂蜜50g
メープルシロップ30g
オリゴ糖20g
バニラエッセンス 適当

溶き卵に豆乳と甘味料を混ぜて温めたのを少しずつ加えて、
漉しながら3合炊きの炊飯器に入れます。
あとは炊飯ボタンを押すだけ。

で、炊いてる間に余った卵白でフィナンシェを作ります。
今回は実験のためバターを使うやつとオリーブオイルを使うやつの2種類を作ってみました。

まずはオリーブオイルのフィナンシェ

卵白2個分
オリーブオイル大さじ2
黒蜜20g
蜂蜜30g
薄力粉20g+全粒粉10g
アーモンドプードル40g
コーヒーリキュール15cc

卵白を泡立てないように気をつけて混ぜ合わせ、200℃のオーブンで12分くらい焼きます。
程よく焼けたら出来上がり。
今回はマドレーヌの型に紙を強いて焼きました。
冷めてから食べてみると紙が剥がれずくっついてしまいました。
端っこがおいしいのに;;
でも中はもっちりしてておいしかったので、今度からはアルミカップで内側に何か塗ってやって見ます。

次はバター使用のフィナンシェ

上のオリーブをバター50gに変えただけです。
バターをほんのちょっと焦がします。

こちらは紙から問題なくはずせました。
味はこっちのがバターの分こってり系かな?
ダイエット中の人はオリーブオイルのがいいと思います。
それにバターもうちょい少なくてよかったかも。

プリンはお昼のデザートにメープルシロップをかけて家族で食べたらあっという間になくなりました。
ちょっと寂しい。

大量に出た卵の殻は洗って水につけて、剥いた薄皮をウォッカに仕込んでおきました。
ほんのりピンクな薄皮がウォッカの中で花びらみたいできれいです。





近所で無料のヨガ講習があったので行ってみました。
週1回で10回あるみたいです。
和室の部屋の中央に大型ストーブがひとつ。
参加人数は予想よりかなり多く20~30人いました。
年代も10代から50代までいろんな年代の人が来てましたが、さすがに全員女性でした。
きっとだんだん減っていくんだろうね。
今回のは今流行りのホットヨガとかじゃなく普通(?)のヨガです。
教えてくれる先生は60代の女性の方なんですが、
さすがヨガをやってるだけあって余計な肉のついてない、きれいなプロポーション。
なんでもヨガをやる前(若い頃)は体重が70kg以上あったらしいですが、想像できません。

さて、1回目の内容です。

先生のヨガはスローテンポ。
パワーヨガとも違うと思います。
ゆったりした感じで休息のポーズなんか気を抜きすぎると寝てしまいます。
そして常に腹式呼吸を意識します。
ポーズもそれにあわせてやります。
まずは体を柔らかくして伸ばしやすくするためにストレッチ。首、腕、肩、股関節、腰、足首なんかを伸ばしていきます。

休息のポーズ
ヨガの基本のリラックスポーズ。
寝転んで足を肩幅に開き手も少し広げて手のひらを天上に向け、目を瞑り意識を眉間の辺りにおいて腹式呼吸。
いろいろなポーズの合間にやります。

ガス抜きのポーズ(?)
両手で片膝を抱えて息を吸いながら胸の辺りにくっつけ、吐きながら元に戻していきます。

魚のポーズ
寝転んで、親指を中に入れて拳を作り、両肘を立てて脇を締めます。
息を吸いながら肘で体を浮かせて頭を上にそらして、
頭の天辺あたりが床につくようにします。
その状態で一呼吸し、息を吐きながら頭から順に元に戻していきます。


前屈のポーズ(?)
足を伸ばして座ります。両足はそろえて膝はまっすぐなままで。まずは両手でつま先を持ち、
息を吸いながら足に顔をつけるつもりで上体を倒していきます。
息を吸い終わったら吐きながらゆっくり元に戻ります。

もしかしたらこっちが前屈のポーズだったかも??
足の裏を天井に向けるつもりで座禅を組み、
両手を前について息を吸います。
吐きながら体を前に倒し床に額がつくようにします。
吐ききったら息を吸いながらゆっくり元に戻ります。

その後2人組になって体育の時間に良くやった、
背中合わせになって手を組み互いに相手を持ち上げるやつをやりました。
ポイントは持ち上げるときは膝を曲げること。
そして持ち上げられるときは全身の力を抜くことです。
これで腰とか背中を伸ばします。

次に一人がうつ伏せになり、もう一人がその人の足の裏を足踏みして
50回ほど軽く踏みます。
そうしたら今度はその踏んだ足をお尻に向かって折り曲げます。その時折り曲げられる人の両膝は折り曲げる人の足の間に入れます。
足の裏を天井に向けて折り曲げたり、
お知りの上にかぶせるようにして曲げたりします。
そして仕上げに足の裏を指でマッサージします。

最後にアンテナのポーズ?
足を肩幅に広げて立ち、息を吸いながら両手をゆっくり上に上げて、足も爪先立ちにして伸び上がります。
そして吐きながらゆっくり手を下ろしもとの体勢に。

なんだか終わった後は体がふわふわのふにゃふにゃ。
やるスペースとして畳1畳あれば出来そうなので、
家でも暇を見てやりたいです。
ようやく芽を出しました。
育苗箱の隅っこでぽこぽこと芽出していたのに、
違うところ見ていてしばらく気づいてませんでした。

そしてマリーゴールドからも新たな芽が。
カモミールもものすごく小さい芽ですが順調にぴょこぴょこ出てきています。
そういえば勘違いをして、オトギリソウとレモンバームの列を反対に見ていました。
芽が出てなかったのはオトギリソウと野いちごで、レモンバームが芽を出しています。
どっちが先に芽が出てくるでしょうか?
それとも出ないまま終わったりして。。。うーん。
忍者ブログ [PR]